説明会・体験会お申込はこちら
まずは資料ダウンロード
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
今日(3月8日)は国際女性デー。女子を持つ親にとっては、子供にも強く自立した女性になって欲しいですね。アメリカの人気子育て雑誌「Parents(ペアレンツ)」より、女の子を持つママのための、子供のロールモデルになる方法をご紹介します。
Category アメリカの育児法
Tags 幼児教育働くママ子供子ども子育てワーママワークライフバランス
2018.03.08
子供が成長してくると、働くママにとっての悩みは「仕事」と「子供の教育」の両立。乳幼児期を過ぎれば、子供は”育て”ればいいとはいきません。そこで最近第三の働き方として注目されているが「フリーランス」だそうです。
Category ママの働き方
Tags こどものためにできること働くママ子供子ども働き方
2017.05.02
レッジオを通して知ったのですが、小学校入学前のこの幼児期がなぜ重要かというと、ソフトスキルと言われる創造力や好奇心がこの時期に育まれ、その後の生涯に影響すると言われています。
Category 未来の子供のためにできること
Tags レッジオ・エミリア幼児教育レッジオ働くママ子供教育子供の教育
2017.01.17