説明会・体験会お申込はこちら
まずは資料ダウンロード
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
「創造力は未来の成功の鍵になります。そし […]
Category 心に響く育児の言葉
Tags こどものためにできること幼児教育子供子供の教育子ども名言名言集
2017.03.11
世界でもダントツに低い日本の若者の自己肯定感。日本の政府も実は子供たちの自己肯定感の重要性を掲げています。内閣府の調査によると、日本の若者の半数近くが、「自分自身に満足していない」、「自分に長所があると思えていない」という結果になりました。
Category 子供の英語教育
Tags 英語教育こどものためにできること幼児教育子供子供の教育子ども
2017.03.03
先日のブログでもご紹介した本、「幼児教育の経済学」の著者であるノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマン教授によると、「就学前の教育が最も効率的であることが分かってきた。脳科学の知見からも、幼少期での働きかけが重要である。」と、幼児教育の重要性を述べています。
Category 海外の教育日本の教育
Tags 幼児教育子供の教育幼児期お受験小学校受験
2017.02.07
私が、自分の子ども達の教育は、今までと同じではいけないと危機感を感じたのは、ロンドン・ビジネススクール教授、リンダ・グラットの著書『ワーク・シフト』を読んでからです。これからの「万人クリエイティブ」時代、子供達は、我々の時以上に創造力が求められます。
Category 未来の子供のためにできること
Tags 幼児教育教育子供の教育
2017.01.27
レッジオを通して知ったのですが、小学校入学前のこの幼児期がなぜ重要かというと、ソフトスキルと言われる創造力や好奇心がこの時期に育まれ、その後の生涯に影響すると言われています。
Tags レッジオ・エミリア幼児教育レッジオ働くママ子供教育子供の教育
2017.01.17