説明会・体験会
お申込はこちら

まずは
資料ダウンロード

Blog

© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.

2025.10.24

小学生・起業家クラス「こども🌟プレナー」〜未来デザインスクール〜 11月開講!

Category kodomo edu / お知らせなど

Tags 英語教育レッジオ・エミリアReggio Emilia幼児教育

🌱Kodomo eduから新プロジェクト誕生!

子どもたちの「やってみたい!」を形にする、週末アントレプレナー教室
「こども🌟プレナー」〜未来のデザインスクール〜 が、ついにスタートします!!

『社会課題解決プログラム! キミの「好き」が誰かの役に立つ』

________________________

⭐️ 開講へのKodomo edu 上田の思い⭐️

『小学校受験、中学校受験、連日のおけいこ。都心部の子ども達の生活は、本当に忙しい。その忙しさの中で、子ども達は、本当の「好奇心」に出会えているでしょうか。

私たち保護者だって、忙しい毎日。本当はもっと、子ども達の「好奇心」に向き合って、寄り添って、育んであげたい!私、Kodomo edu上田も、親として、日々そう感じながら、思うようにできないもどかしさを抱えています😢

AIの技術革命が、私たちの仕事、そして、子ども達の将来の職業を変えていく。

そんな不確かな未来でも、子ども達に絶対必要なのは、「好奇心」!!

もう、「好奇心」があれば、どんな社会もたくましく活躍できる。それは、科学的にも証明されています。

小学校に入ると、型にハマった学びが圧倒的に多くなる。自由に発想したり、自分の好奇心のまま「遊びながら学ぶ、深める」機会が一気に減ってしまう。

だからこそ!そんな小学生のみんなに向けて、これからの時代に「生きる」学びの機会を作りたい!と、週末起業家スクール、「こども★プレナー」を立ち上げました。

『 キミの「好き」が誰かの役に立つ』

子ども達には、「自分の『好き』が、誰かの役に立つ」、という体験を通して、

考えること、人と関わり社会を良くすることに、ワクワクするきっかけを作れればと願っています。

________________________

🧠「こども★プレナー」とは?

Kodomo edu International School がプロデュースする、
小学生のための起業体験型・探究スクールです。

子どもたちが、『自分の好き』と『社会』の接点を「みつけ」

自分の学びたいものを「えらび」

思いついたアイディアをサービス/商品として「つくる」

それを総合的に体験・学習できる、起業体験型・探究プログラムです。

—————————————-

まずは、街に出かけて、身近な課題を見つけ、チームで考え、
アイディアをカタチにしていく。「もっと理想の中目黒⭐️プロジェクト」に挑戦します🏘️🌳

そこで、自分の「好き」を活かして、『街のお助け隊』に参加してくれる小学生を募集します!!
—————————————-

📅開講スケジュール

🗓️日時:毎週土曜日 10:00〜12:00(9:30から入室可)(11月15日土曜からスタート!随時受付

📍場所:Kodomo edu International School(目黒区上目黒3-37-10)

🎒対象:小学校1年生〜4年生(本探究クラスは、日本語で行います。)

🪄体験レッスン随時受付中!

👛 料金:19,800円(1時間の英語クラス追加:25,800円)(2025年11月10日までのお申込みで、毎月20%オフ!!)

【申込方法】お申し込みは下記フォームからお願いします

👉お申込はこちら👈

________________________

Kodomo edu(こどもエデュ)とは:

元ディズニーの上田佳美が「これからの時代を生きる子どもたちに、『正解を当てる力ではなく、自分の答えを“生み出す力”』を育てたい」という想いから設立した探究型スクールです。幼児期から10歳前後までの子どもたちが、アートやサイエンス、デザイン、そして起業体験を通して、自分のアイデアを形にする力・他者と協働する力・社会に貢献する意識を育みます。アドバイザーには、早稲田大学教授で非認知能力研究の第一人者・小塩真司教授。子どもの好奇心やレジリエンスなどの非認知能力を科学的に育む、日本発の新しい「創造教育」の場です。

早稲田大学 小塩真司教授(左)、Kodomo eduファウンダー 上田佳美(右)

________________________

🚀学びのプロセスは3ステップ!

1️⃣インプット:街探検や友だち・家族から、困っていること、課題を発見🔍
2️⃣思考する:「どうしたら解決できる?」「どんなものがあったらより良くなる?」を仲間と考える💭
3️⃣伝える:自分たちのアイディアをカタチにしプレゼン🌿

アートや工作などのクリエイティブな要素もたっぷり🎨🛠️!
子どもたちは遊びの延長のように、自然と「観察力」「発想力」「共創力」を身につけていきます。

________________________

📈プログラムを通して期待できる変化

🐥子どもたちは、「楽しい!」「やってみたい!」と、主体的に物事に取り組めるようになります。💡

🪿子どもたちは、自分の意見に自信を持って、「伝えたい!」気持ちが高まります。

==========================

★ 2025年11月10日までのお申込みで、毎月20%オフ!!

【申込方法】お申し込みは下記フォームからお願いします

👉お申込はこちら👈

皆様のご参加をKodomo eduスタッフ一同、楽しみにしております!

(Kodomo eduスタッフ一同)