
Blog
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
-
Children’s Art Show
レッジョと言えば独特なウォーターカラーによるアートが目に浮かびますが、私が特に素晴らしいと思うのがソーイングです。
Category レッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2017.07.07
-
教育の価値観を変える校長先生の手紙
シンガポールにある高校の校長先生が試験前に保護者に送った手紙です。子どもの自信を失わないように・・・全ての親と教育者に読んでもらいたい手紙です。
Category 海外の教育
Tags
2017.06.22
-
息子を東大・イエールに送った日本人母が行ったこと
アメリカでは自分の考えを持ち、それを発言するのは当たり前のこと。それでは自分の考えを言葉にできる子に育てるための練習、一体何をすればよいのでしょうか?
Category 未来の子供のためにできることアメリカの育児法
Tags
2017.06.08
-
ドクター・スースの言葉 -Quote from Dr. Seuss
「際立つように生まれついたのに、なぜ周りに合わせようとするの?」 ー ドクター・スース
Category 心に響く育児の言葉
Tags
2017.06.07
-
海外のママが子育てと仕事を両立できる理由
私もフルタイムママを経験しているのでよく分かりますが、日本は他国と比べてもママが働き続けることが困難な環境です。それに対してフランスのママは8割が働き、「小1の壁」もない。一体、日本と何が違うのでしょうか?
Category ママの働き方
Tags
2017.06.06
-
子どもに英語を身につけてほしい理由
私が子ども達に英語をマスターして欲しいと思う理由です。それは世間で言われているような「早期英語教育が必要な理由」とは異なるかもしれません。
Category 子供の英語教育未来の子供のためにできること
Tags
2017.06.05
-
レッジョ・エミリアアプローチにおける教師の役割
レッジョにはペタゴジにスタと呼ばれる教育専門家がいます。ビデオを交えてご紹介します。
Category レッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2017.06.02