
Blog
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
-
文化人類学者マーガレット・ミードの言葉 – Quote from Margaret Mead
「子供たちは、”どのように考えるか”を教えられなくてはいけない。”何を考えるべきか”ではなく。」 ―マーガレット・ミード(20世紀米国を代表する文化人類学者)
Category 心に響く育児の言葉
Tags
2017.02.11
-
レッジョ・エミリア アプローチって何?② ”子供が100人いれば100通りの言葉がある”
レッジョアプローチではひとりひとりの子どもの個性を何よりも尊重します。子どもが100人いれば100通りの考えが、そして100通りの表現方法があると考えます。100の言葉と100の発見と100の夢・・・それを肯定するのが教育のあるべき姿。それなのに、それを否定してしまうのが従来の学校教育・・・
Category レッジョ・エミリア アプローチ最先端・プログレッシブ教育
Tags
2017.02.09
-
レッジョ・アプローチ創始者の言葉 -Quote from Loris Maraguzzi
「子ども達のことをよく観察してみて。子ども達が”なぜ?”と聞いてくるときは、ただあなたからの答えがほしいのではないのです。答えをすぐに与えないで、ありとあらゆる答えの可能性を一緒に探してくれる勇気を、あなたに求めているのです。」 −ローリス・マラグッツィ(レッジョ・エミリア創始者)
Category レッジョ・エミリア アプローチ心に響く育児の言葉
Tags
2017.02.08
-
子供の話に耳を傾けよう
レッジョのクラスルームは驚くほど子ども達が先生の話を聞きます。子どもが大人の話を聞くようになるためのヒントです。
Category レッジョ・エミリア アプローチ未来の子供のためにできること
Tags
2017.02.06
-
レッジョ・エミリア アプローチって何?① ”その成り立ち”
レッジョ・エミリアアプローチの成り立ちを、CNNのビデオを交えて紹介します。
Category レッジョ・エミリア アプローチ最先端・プログレッシブ教育
Tags
2017.02.02
-
アメリカの投資家そして最大の慈善活動家の言葉 – Quote from Warren Buffett
「今日この木陰に座れるのは、昔誰かがここに木を植えてくれたお陰だ。」 −ウォーレン・バフェット(アメリカの投資家であり、最大の慈善活動家)
Category 心に響く育児の言葉
Tags
2017.02.01