
Blog
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
-
オックスフォード大学が認定 あと10年で消える職業
オックスフォード大学の准教授による、将来なくなる職業についての論文の紹介です。知識労働者層の職業がロボットに取って変わられる?そして将来の子ども達に必要なのはクリエイティビティ?
Category 未来の子供のためにできること
Tags
2017.05.22
-
レッジョアプローチは自己肯定感を高める?
レッジョでは子どもの作品が教室に飾られています。それによって子どもの自己肯定感を高める?最近読んだ記事を合わせてご紹介します。
Category レッジョ・エミリア アプローチ未来の子供のためにできること
Tags
2017.05.15
-
テオドール・ヘスバーグの言葉 – Quote from Theodore Hesburgh
「お父さんが自分の子供たちのためにできる一番大事なことは、彼らのお母さんを愛することです。」ー テオドール・ヘスバーグ(アメリカの司祭・ノートルダム大学元学長)
Category 心に響く育児の言葉
Tags
2017.05.13
-
レッジョアプローチ卒業生のその後
レッジョアプローチをベビークラスから幼稚園まで実践したCくんとそのお母さんのH。今の少学校ではレッジョの幼稚園ほどアートに力を入れていない様子。Cくんは一体どうしているのでしょう?
Category レッジョ・エミリア アプローチ最先端・プログレッシブ教育
Tags
2017.05.11
-
ハイム・ギノット(児童心理家)の言葉- Quote from Haim Ginott
「子どもには、彼がすでに成れるべき人であるかのように接しなさい」 ー ハイム・ギノット
Category 心に響く育児の言葉
Tags
2017.05.10