
Blog
© 2022 by Kodomo edu. (Renia, Inc) All Rights Reserved.
-
今年最後!【One-Dayクラス2021】レッジョ・アプローチ流おうち子育て講座
こんにちは!Kodomo Eduの上田で […]
Category kodomo edu / お知らせなどレッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2021.11.02
-
レッジョ・エミリア視察レポート!〜Kodomo Edu in レッジョ・エミリア〜
KodomoEduの上田が、念願のイタリア、レッジョ・エミリア市に視察・研修に行ってきました!本場のレッジョ・アプローチの魅力に迫ります。
Category レッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2018.06.25
-
レッジョ・エミリア・アプローチの幼稚園と日本の幼稚園の違い
”レッジョ・エミリア・アプローチの幼稚園とは?” これについて日本語で詳しく書いている本を見つけたのでご紹介します。
Category レッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2018.01.15
-
レッジョ・エミリア・ウィンタースクール2017:レポ&2017年まとめ
あけましておめでとうございます!新年のご挨拶とウィンタースクール2017のレポ。
Category kodomo edu / お知らせなどレッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2018.01.09
-
レッジョ・エミリアでの題材の掘り下げ方
レッジョ・アプローチって何?南カリフォルニアで長年レッジョ・エミリアアプローチを教えていらっしゃるKumiko先生のブログ記事、的確にレッジョアプローチではどのように子ども達の興味を掘り下げていくかが説明されています。
Category kodomo edu / お知らせなどレッジョ・エミリア アプローチ
Tags
2017.12.04
-
子どもの可能性を伸ばす言葉がけ【後編】
前回ご紹介したアメリカのモンテッソーリ教育者が使う言葉がけの後編です。レッジョ・エミリアに通ずるところも多く家庭でもすぐに実践できます。
Category レッジョ・エミリア アプローチ海外の教育
Tags
2017.11.09
-
子どもの可能性を伸ばす言葉がけ【前編】
レッジョ・エミリアの教室そしてモンテッソーリ、どちらも先生や大人の声がけが他とは違うなと思うことが多々あります。アメリカのモンテッソーリ教育者の記事を見つたので紹介したいと思います。
Category レッジョ・エミリア アプローチ海外の教育
Tags
2017.10.23
-
子ども達が本物のアートに触れるということ
子ども達にはなるべく本物のアートに触れる機会を作ってあげたいと思います。本物の体験をすることで、子ども達の好奇心や探究心が刺激されるからです。
Category レッジョ・エミリア アプローチ未来の子供のためにできること
Tags
2017.10.10